寝る前にスマホをいじるのはやめましょう
みなさん、良い目覚めを迎えたいならば、本当に寝る前にスマホをいじるのはやめましょう!寝る前にスマホをいじってしまうと、ブルーライトにより脳が目覚めてしまい寝つきが本当に悪くなります。
なぜこんなことを言うかというと・・
「スマホ脳」という本を読んだからです!(私が最近読んだ本で一番おもしろかったので、紹介したくなりました笑)
この本には寝る前にスマホを使用することと、睡眠の関連性について記載されており、いかに就寝前にスマホをいじらないほうがいいかということが理解できます!
※他にもスマホを使用しすぎることの悪影響(時間の浪費、集中力低下、うつ等)について記載されているので、興味がある人はぜひ読んでみて下さい。
でも、寝る前のスマホいじりをやめたくても、そんなに簡単にやめられないよ!という方がほとんどだと思います。私もそうだったのですが、スマホ禁止BOXを購入したことで、寝る前のスマホいじりを解消することができました。
↑スマホ禁止BOX
<使い方>
@真ん中の丸いボタンを左に回すと時間が進み、右の回すと時間が戻ります。
A時間を決定したら、真ん中のボタンを押します。
@ボタンを押すと両サイドの穴から板が出てきて中の物が取り出せなくなります。
A設定した時間が終了すると板が引っ込み、中の物を取り出せるようになります。
このスマホ禁止BOXがあると寝る前はもちろんのこと、家にいる時のスマホをさわっている時間が大幅に減ります。また、スマホ意外にも使える商品なので、ぜひ興味があれば購入してみて下さい!